-
一括か積み立てか悩んだ初心者の私が、積み立てを選んで正解だった理由
投資を始めようと思ったとき、一番迷ったのが「一括 or 積み立て」。 頭では「合理的なのは一括でしょ?」って思いつつも、心がビビって動けなかった私。 そんな私が、... -
オルカンとS&P500で悩んだけど、私は“考えなくていい”オルカンを選んだ話
投資を始めると必ず出てくる「オルカンにする?S&P500にする?」問題。どっちが正解なのか、調べれば調べるほど分からなくなる…私はまさにそんな初心者でした。 で... -
【体験談】投資=ギャンブルだと思ってた私が、インデックス積立を始めた理由
投資なんて、自分には関係ないと思ってました。 「お金持ちがやるもの? なんか怖いし、ギャンブルみたいなやつ?」 昔の私は、そんなふうに思ってたんです。 でもある... -
【体験談】がんばらない節約で10万円以上貯まった話|ズボラでも続くコツ
節約って、気合と根性で頑張るものだと思っていませんか?私も昔はそう信じていて、細かい節約に一生懸命でした。 「10円安い卵を求めてスーパーをはしご」「真夏にエア... -
【体験談】クレカも口座も1つに整理して家計がラクになった話
「特定のお店で割引があるから」「いつか使うかも」そんな理由で増えてしまったクレカや銀行口座、なんとなく増えていませんか? でも、それが家計管理をややこし... -
家計簿が続かない人の救世主!マネーフォワードME
家計管理、やらなきゃ…でも家計簿ってめんどくさい! 「家計管理をはじめたいけど、家計簿なんて面倒くさくてムリ」「忙しくてつけてる時間なんてないよ〜!」 そんなズ... -
初心者のための家計の見直しとお金の管理|まずは“知る”ステップから
「なんとなくお金が貯まらない」「投資って言われても、その前に家計がグチャグチャで…」そんな悩みを持っている方へ。何かを始めるときは、まず「自分の今の状態を知る... -
お金と向き合う最初のステップマップ|ビビってた私が動けた流れ、全部まとめたよ
お金のこと、なにから始めたらいいかわからない人へ。 投資ってこわいし、節約も苦手。難しいことは無理。 そんな“ビビりちゃん”だった私でも、少しずつ動いたら4年で資... -
失敗から学んで動けた!高配当株で初の配当金がうれしかった話
インデックス投資は順調。でも… ビビりながらも、ずっとインデックス投資を続けてきました。積立NISAでオルカンをコツコツ買っていて、「これで十分、80点は取れてる」... -
お金のこと、ずっとビビってた私がゆるく投資始めて増やした話
こんな人に読んでほしい 投資って怖い。詐欺っぽくない?って思ってる お金のこと、ちゃんとしなきゃと思ってるけど後回しにしてる 節約とか家計簿とか、正直めんどく...
1